コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東久留米市の行政書士大沢栄一事務所

  • ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • 報酬額表
  • アクセス
    • 所在地
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

業務について

  1. HOME
  2. 業務について
2021-03-06 / 最終更新日時 : 2021-03-14 大沢 栄一 業務について

一時支援金の申請が開始されます。~登録確認機関による事前確認が必要です。

誰が対象? 現在の緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や、不要不急の外出・移動の自粛の影響により、売上が前年または前前年から50%以上減少した中小法人・個人事業者等の方々です。 例えば、日中だけの営業のため時短要請による給 […]

2021-01-23 / 最終更新日時 : 2021-01-23 大沢 栄一 業務について

緊急事態宣言の再発出に伴い中小事業者に対する支援(一時金)を申請できる見込みです。

対象は? 緊急事態の発出に伴い、売上減少した中小企業や個人事業主等です。 1.支給額 中堅・中小企業:最大40万円個人事業主:最大20万円 2.支給の要件 (1)時短営業を行う1都3県の飲食店との間で直接的・間接的に取引 […]

2020-12-27 / 最終更新日時 : 2020-12-27 大沢 栄一 業務について

2021年【中小企業等事業再構築促進補助金】が開始される予定です

誰が対象? 新規事業分への進出、新分野への展開、業態転換、事業再編といった思い切った挑戦を考えている中小、中堅事業者です。 例えば、お店で小売店を営んでいた方が、コロナの影響による売り上げ減少を機に店舗での販売比率を縮小 […]

2020-12-13 / 最終更新日時 : 2020-12-13 大沢 栄一 業務について

カレンダーからお問い合わせ日時をご予約いただけるようになりました。

本ホームページは、Wordpressを使って代表みずから手作りで構築しています。 従来、お問い合わせページからは、フォームにお名前とメールアドレスまたはお電話番号、ご用件を入力いただき、折り返しお電話を差し上げる形となっ […]

2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-29 大沢 栄一 業務について

「パレートの法則(80:20の法則)」をご存じですか?

「パレートの法則(80:20の法則)」とは? ウィキペディア(Wikipedia)によると、「イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則。経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が […]

2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-29 大沢 栄一 業務について

東京都行政書士会の登録証交付式に出席しました

2020年11月27日、渋谷駅から徒歩で15分ほどのところにある行政書士会館で開催された、登録証交付式に出席しました。 現地出席者は私を含め27名、リモートでの出席を含めると合計38名が出席しました。 行政書士会館玄関で […]

2020-11-08 / 最終更新日時 : 2020-11-08 大沢 栄一 業務について

小規模事業者持続化補助金のコロナ特別対応型は、12月10日が最終受付です。

どのような方が申請できるのでしょうか? 原則として、商業やサービス業を営んでいる方で従業員が5名以下、その他の事業を営む方で同じく20名以下の従業員を雇用されている方です。 どのような取り組みを行えばよいのでしょうか? […]

2020-11-03 / 最終更新日時 : 2020-11-08 大沢 栄一 業務について

身寄りのないおじさん、おばさんが倒れたら、どうしますか?【成年後見制度】

身寄りのないお年寄りが増えています 長く続く少子化の影響で、お子さんやお孫さんがいらっしゃらないお年寄りが増えています。あなたの身近にもそのようなお年寄りはいらっしゃいませんか? もし、そのようなお年寄りが倒れたら? 脳 […]

2020-10-25 / 最終更新日時 : 2020-10-25 大沢 栄一 業務について

登録・入会完了通知をいただきました

行政書士名簿への登録・入会手続きが完了し、2020年11月1日から行政書士業務を行うことができる旨の通知をいただきました。 登録証交付式は11月27日(金)13時から、行政書士会館でとのこと。コロナ禍における感染拡大防止 […]

2020-10-05 / 最終更新日時 : 2020-10-10 大沢 栄一 業務について

東京都行政書士会への登録申請をしてきました。

申請書一式を提出しておよそ10分。 行政書士試験の合格証書の名前が難しい「澤」だったので、追加で合格証書の名義人と同一人物である旨の申告書と個人事項証明書(戸籍抄本)を提出する必要がありました。 登録までおよそ一か月とい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

夏季休業のご案内

2022-07-25

プロフィールページを更新しました。

2022-05-02

2022年、明けましておめでとうございます。

2022-01-01

10月分の月次支援金の支給申請受付が決定しました。~11月1日からです。

2021-10-28

SNS等を利用した「個人間融資」にご注意ください!

2021-08-31

7月から東京都独自の支援給付金の申請が始まります。

2021-06-24

月次支援金の申請が始まります。~当事務所では事前確認を1,100円の報酬で承ります。

2021-06-14

一時支援金~書類提出期限が延長されます

2021-05-20

オンラインサロン詐欺にご注意ください

2021-04-09

一時支援金~事前確認の際にご用意いただく書類

2021-04-04

カテゴリー

  • 業務について
  • 昔のこと

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • アクセス
  • 所在地
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 東久留米市の行政書士大沢栄一事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • 報酬額表
  • アクセス
    • 所在地
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー